小麦粉の代わりに米粉を使っています

米のでんぷんは大腸の奥まで届いて腸内環境をよくし、がん予防の期待もできると聞きました。大腸まで届いて食物繊維と同じ働きをする「レジスタントスターチ」というのが米のでんぷんに多く含まれていて、がんの予防効果がある短鎖脂肪酸を生成するのだそうです。 ほかにも腸内の善玉菌を増やしたり、腸のぜん動運動を活発にしたり、粘膜のバリア機能を高める働きがあるのだそう。私は粉物が大好きでお好み焼きやチヂミを好んで食 […]

足裏全体で着いてスッスッとウォーキング

ウォーキングを始めましたが、体の左右バランスに偏りがあるせいか、どうもスッスッと歩けないのです。無理に長距離を歩いても膝や腰を痛めると思い、歩き方を勉強してみました。かかと、小指側の付け根と指先、親指側の付け根と指先の3点が同時に着く「3点歩行」を試しています。 かかとから着かず、足裏全体で着く感じ。膝をいつもよりほんの少し高く上げ、膝を伸ばしきらないように歩くと足裏全面で着地しやすいようです。 […]

ヴォイストレーニングを始めました

歌声喫茶で歌った団塊世代です。あの頃、歌うことがどうしてあんなに楽しかったのかなあ。それに健康そのものでした。歌を歌うときはずっと呼吸をしています。歌って吐き出し、吐き出すと吸いたくなる。深呼吸を繰り返しているようなものだから、血行がよくなります。 「そうだ、歌を健康づくりに役立てよう」と、ヴォイストレーニングを始めました。胸を広げて、息を吸い、ゆっくり長く息を吐きます。吐くときの息を声(音)にし […]

負けず嫌いも続ける秘訣? 月2回のゴルフを楽しんでいます

 82歳の母は現役理容師。仕事が好きで家族が好き。健康の秘訣は55歳から始めたゴルフです。子どもたちが自立し、仕事仲間の誘いで始めました。続けるうちにはまったようで、月に2ほどコースを回っています。冬のコースでは滑って骨折したこともありますが、懲りずに続けています。みんなに迷惑をかけたくないし、負けると悔しい(負けず嫌いです)。 何より楽しいから続けているのだそうです。ゴルフは年相応に続けられると […]

朝のチークで元気を呼んでいます

 歳とともに顔色が冴えない日が多くなりました。ともかく皮膚の血行をよくしようと、心がけてやっているのが絞ったタオルをレンチンして温め、すっぽりと顔を包む「ホットタオルパック」です。蒸気で肌が蒸されていい気持ち。皮膚が柔らかくなったように感じます。毛穴が開いているうちに美容液をたっぷりと。仕上げに収れん化粧水で毛穴を引き締めます。チークもおすすめです。チークは笑ったときに一番高くなる場所につけます。 […]

思い切り泣くのもストレス解消にいいですよ

すまいるるさんの、「笑いの効用」についての投稿を見ました。私は怒りが収まらないとき、「涙活」をしています。体を動かしたり、緊張したりするときに働く自律神経が、泣くことにより、就寝時やリラックスしているときに働く副交感神経が優位なるそうです。心がざわついたときやストレスがたまったとき、泣ける映画を観て意識的に泣くと、気持ちがスッキリ。自分の泣くツボが入っている映画を選ぶのがポイントで、私の場合、ペッ […]

「笑う効用」をあなどるなかれ。作り笑いでも効果あり

最近怒りっぽくなったな、ちょっとした失敗を許せなくなることが増えたな、なんとなく皮肉っぽくなったかもと自省しています。何でも、歳をとると感情や、行動、人格、理性などをつかさどる脳の前頭葉が衰えて、コントロールしづらくなったり、判断力にも影響を与えるそうです。歳のせいばかりとは言っていられません。何ができるかな?と考えて心がけているのが、広角を上げて笑顔でいること。笑いには恐怖、不安、緊張、怒りなど […]

ジャムを使ったフルーツソースでいつものソテーがおしゃれに

「酸っぱいイチゴに当たったらフルーツソースを作ってアイスクリームにかけると美味しいわよ」とフランス人の知人が教えてくれました。小鍋にヘタを取ったイチゴとグラニュー糖を入れ、煮詰めてジャム状になったところに100%のオレンジジュースを加えてひと煮立ち。少し冷めたら、器に盛ったアイスクリームの上にかけます。トロッといい具合に溶けたアイスと甘酸っぱいソースがからまってとっても美味。いつものアイスがおしゃ […]

つくり置きダシで、おひとりさまの健康和食生活

一人暮らしになってとても重宝しているのが、料理研究家・清水信子さんの本で知ったつくり置きのダシです。600mlの水に昆布 5cm角、削り節1/2カップを入れ中火にかけます。沸騰したら弱火にしてアクを採りながら3~4分煮ます。火を止めて3~4分置き、茶こしでこして、塩少々を加えればでき上がり。冷まして瓶などに入れて冷蔵庫へ。 煮切りみりんにこのダシとしょうゆを合わせて麺のつけ汁に、一人分のお味噌汁も […]

なぜ歳をとると背中は丸くなるの?

「ちゅんちゃん、背中が丸くなっているよ」と友人に言われドキリ。姿見鏡で姿勢を見て愕然としました。加齢による骨や椎間板の変形、体幹の筋力が低下で背骨のS字カーブが崩れると、バランスをとろうとして猫背になってしまうんだそうです。そのままにしているとだんだん背中が曲がって、首と頭が前方に。私はもうこの段階に入って、お年寄りの姿勢になっていたんです。イスに座るときついもたれかかってしまうのも、歩くスピード […]