【あるある労働相談 第13回目】[コロナ禍]給与が減りました。納得がいかないのですが。

労働問題は社会保険労務士に聞いてみよう―あるある労働相談 第13回目― あるある労働相談では、労働問題のスペシャリストである社労士が、働くうえで出てくる様々な問題・疑問にお答えします。今回は特定社会保険労務士の資格を持つマイケル岡田先生に聞いてみました。 社会保険労務士(以下、社労士)は労務、労働保険、社会保険に関するスペシャリストです。社労士と聞くと、どうしても”企業の味方”というイメージをお持 […]

お肌の悩みはすべて「細胞の老化」が原因だった!?皮膚を美しく再生させる方法とは

今、話題の女性ドクターが開発したという「傷ついた皮膚を美しく再生させるというメディカルスキンケア」早々に試してみたいので、商品を探してみましたが、全然見つからず、ガッカリ。 それでも諦めきれず探しているとサロン専門化粧品で、市販されていないものだと判明!!横浜近くの取り扱い店舗が「たまプラーザ」東急田園都市線にありました。駅からすぐの「Sabbath」?? サバスと読むらしい。 私のお目当て、美容 […]

【あるある労働相談 第12回目】[コロナ禍]会社が倒産し給与が払われません。このまま給料は支払われないのでしょうか?

労働問題は社会保険労務士に聞いてみよう―あるある労働相談 第12回目― あるある労働相談では、労働問題のスペシャリストである社労士が、働くうえで出てくる様々な問題・疑問にお答えします。今回は特定社会保険労務士の資格を持つマイケル岡田先生に聞いてみました。 社会保険労務士(以下、社労士)は労務、労働保険、社会保険に関するスペシャリストです。社労士と聞くと、どうしても”企業の味方”というイメージをお持 […]

【あるある労働相談 第11回目】「始末書」を書くように言われましたが、書きたくありません。書かないといけないのでしょうか。

労働問題は社会保険労務士に聞いてみよう―あるある労働相談 第11回目― あるある労働相談では、労働問題のスペシャリストである社労士が、働くうえで出てくる様々な問題・疑問にお答えします。今回は特定社会保険労務士の資格を持つマイケル岡田先生に聞いてみました。 社会保険労務士(以下、社労士)は労務、労働保険、社会保険に関するスペシャリストです。社労士と聞くと、どうしても”企業の味方”というイメージをお持 […]

【全国グルメレポート】神奈川県 漁港の駅 TOTOCO小田原

小田原の自然豊かな漁場を凝縮! 今回訪れたのは、「漁港の駅 TOTOCO小田原」。湯河原でのゴルフ帰りに寄りました。「漁港の駅」ってなんだろう?「道の駅」の親戚かな…?と思いつつ、車を降りて建物へ。 1Fは地場物産販売コーナー(鮮魚・活魚、水産加工品、農産物などの販売)、2Fはフードコート、3Fはおまかせ丼の専門店があるようですが、今回はフードコートへ。 「小田原漁港の台所」とと丸食堂 フードコー […]

山口県平生町「 のーた(農多)」で農業体験&6次産業化インターンシップ!

三角亭真四角の「NO AGRI, NO LIFE」(平生/HIRAO編) 私こと三角亭真四角ですが、障がい者へ働く場の提供をするとともに、収益を上げるための6次産業化(※)を学ぶべく、農業体験&6次産業化インターンシップに参加して来ましたので、レポートします。 ※「6次産業化」とは、1次産業(農業や水産業)×2次産業(加工)×3次産業(流通・販売)のかけ算(たし算でも結果は同じ)のことで、農業であ […]

広島県 宮島(厳島)の嚴島神社

厳島神社 大鳥居は令和の大改修中!!  今回訪れた厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の宮島にある神社です。宮島にはJR広島駅から30分、JR宮島口下車、宮島口桟橋からフェリーで10分。厳島神社は平成8年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。 海上に鮮やかな朱塗りの社殿群が並び、みごとな景観を造り出しています。その昔、平清盛の卓越した発想により造営され、日本人の美意識の一基 […]

北海道 新幹線で行く函館

新幹線でお得に函館へ 東京から新函館北斗駅まで新幹線で最速4時間です。そこから函館駅までJRライナーで20分位。運賃は片道24000円、今はJRと宿泊のセットプランがかなりお得です。(GoToTravelも) 今回は函館で訪れた、ステキなスポットをいくつかご紹介します。 五稜郭は歴史的な象徴 徳川幕府の軍艦「開陽」(海軍副総裁、榎本武揚)を中心に東北諸藩の徳川残存諸隊3000人と新選組土方歳三が仙 […]

佐賀 日本三大稲荷 祐徳稲荷神社

ちょっと異空間な佐賀 祐徳稲荷神社 行く価値あり! 佐賀県鹿島市に位置している祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)は、倉稲魂大神などが祀られている神社です。1687年に肥前鹿島藩主・鍋島直朝公の夫人が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請された稲荷神社で、衣食住の守護神として国民の間に信仰されてきたのが始まりとなっています。日本三大稲荷の1つに数えられており、年間300万人の参拝者が訪れて […]

[全国グルメレポート] 想像を超えるデカさ!うどん和助のごぼう天うどん

福岡のうどん屋さんに必ずと言っていいほどメニューにある「ごぼう天」 神奈川県在住の筆者が、福岡に旅行に行ったある日、天神駅の周辺をフラフラしていた時に「うどん発祥の地と言われてたり、〆のうどんがあるくらいだから、うどんを食べたい!」と思い立ち、さっそく近くのお店を検索して食事をしたときにあった衝撃的な出会いのお話です。 やってきたのは「うどん和助 大名店」。お店は12時のお昼前ということもあり、待 […]